エジプトのムバラク元大統領が死去した。
独裁政権として知られており、アラブの春での民主化運動で退陣した。
退陣という手段っだったので、語りやすいが、独裁のひとりが消えてゆく意味を感じる。
2020年02月26日
2020年02月22日
東京マラソン・名古屋マラソン
東京マラソンの一般参加中止は話題になったが、ひき続きの他のマラソン大会が中止が増えて、名古屋マラソンも一般参加が決まると静かに定着した感がある。
妥協策故に反対意見はいくらでも作れるが、全て結果論だ。
出来るだけ少なくして、拡がり状態を見て行くのが無難なのは平均的な対応だ。
責任者が中間状態を選ぶのは、新型ウイルスならば常識的だ。
マラソン以外のイベントも中止は増えて行く、判断がどれ位前にするかはこれも個別問題だ。
日々情勢がかわっても、不思議でなく前と違うと言っても無意味だ。
妥協策故に反対意見はいくらでも作れるが、全て結果論だ。
出来るだけ少なくして、拡がり状態を見て行くのが無難なのは平均的な対応だ。
責任者が中間状態を選ぶのは、新型ウイルスならば常識的だ。
マラソン以外のイベントも中止は増えて行く、判断がどれ位前にするかはこれも個別問題だ。
日々情勢がかわっても、不思議でなく前と違うと言っても無意味だ。
2020年02月19日
ごはんバーガー
パンの代わりに「ごはん」で挟むバーガーが登場した。
夕食にバーガー店を使うことは少ないのだが、売る方は夕食のイメージなのかな。
メニューを順番で選ぶ性格なので、定着すれば食べ続けるメニューにもなりそうだ。
期間限定とかだと、遠ざかる事は仕方はない。
とにかく新しいもの好きなのだ。
夕食にバーガー店を使うことは少ないのだが、売る方は夕食のイメージなのかな。
メニューを順番で選ぶ性格なので、定着すれば食べ続けるメニューにもなりそうだ。
期間限定とかだと、遠ざかる事は仕方はない。
とにかく新しいもの好きなのだ。
2020年02月16日
囲碁・日本棋院は依田九段を対局禁止
囲碁・日本棋院は依田九段を対局禁止をホームページで公表した。
個人の法人批判は過去からあるが、ネット時代にそれを利用した事で無視出来ない状況になった。
内輪の問題であるが、片方が公開的な手法を取った事で、処分の公表となった。
直接の話し合いあるいは、弁護士を立てた対応での解決が必要になる。
個人の法人批判は過去からあるが、ネット時代にそれを利用した事で無視出来ない状況になった。
内輪の問題であるが、片方が公開的な手法を取った事で、処分の公表となった。
直接の話し合いあるいは、弁護士を立てた対応での解決が必要になる。
2020年02月12日
明星 メンバーズ コミュニティ オープニングキャンペーン
「一平ちゃん」「チャルメラ」「中華三昧」の明星による、インスタント麺好きのためのコミュニティサイト。プレゼントキャンペーンやモニター・イベントに参加したり、おいしい食べ方をみんなでみつけてやってみたり。インスタント麺好き、集まれ!
野村克也氏死去
野球の野村克也氏が死去した。
南海ホークス時代から知っている年代としては,色々と思い出す場面がある。
「代打、俺」という選手と監督同時の時代があった。
監督として多数の球団を変わった時代もあった。
解説者としての活躍もあった。
選手寿命が短いとされる野球選手だが、生涯かかわった。
南海ホークス時代から知っている年代としては,色々と思い出す場面がある。
「代打、俺」という選手と監督同時の時代があった。
監督として多数の球団を変わった時代もあった。
解説者としての活躍もあった。
選手寿命が短いとされる野球選手だが、生涯かかわった。
2020年02月06日
中国絡みのスポーツ大会延期
中国絡みのスポーツ大会延期または中止となっている。
飛沫感染でもスポーツでは危険だとなるし、観客も絡むとなると予想も対策も難しい。
感染が拡がり、免疫が出来はじめるとその内に飽和状態になる筈だがいつかは不明だ。
中国絡み以外でも、状況次第では、中止と延期は可能性がある。
飛沫感染でもスポーツでは危険だとなるし、観客も絡むとなると予想も対策も難しい。
感染が拡がり、免疫が出来はじめるとその内に飽和状態になる筈だがいつかは不明だ。
中国絡み以外でも、状況次第では、中止と延期は可能性がある。
2020年02月02日
英国のEU離脱
世界的にはトップニュースが、英国のEU離脱だ。
欧州以外は、重要ではあっても、様子待ちなのだろう。
EUから見れば、一部の独立にも当たるし、あらゆる面で大きな変化がある筈だ。
旅行で欧州と英国に行く場合は、当然に影響するはずだ。
EU参加国の中でも、差が生まれるのだろうと思うが、それも様子実だろう。
欧州以外は、重要ではあっても、様子待ちなのだろう。
EUから見れば、一部の独立にも当たるし、あらゆる面で大きな変化がある筈だ。
旅行で欧州と英国に行く場合は、当然に影響するはずだ。
EU参加国の中でも、差が生まれるのだろうと思うが、それも様子実だろう。